
あなたはどっち?【外向型・内向型】チェックリスト付き診断
人の性質を表す言葉に「外向型」「内向型」という言葉があります。漢字の雰囲気から、これらの意味を「外向型=社交的」「内向型=人見知り」と捉える人は少なくないでしょう。ですが、実はそういう意味の言葉ではありません。では、両者には一体どのような違いがあるのでしょうか?
人の性質を表す言葉に「外向型」「内向型」という言葉があります。漢字の雰囲気から、これらの意味を「外向型=社交的」「内向型=人見知り」と捉える人は少なくないでしょう。ですが、実はそういう意味の言葉ではありません。では、両者には一体どのような違いがあるのでしょうか?
『マツコ会議』のある回で、マツコが独自の幸福論を語っていました。その考え方にすごく共感したので、今日はその内容を紹介します。この回のゲストは、ちゃんみなという女性シンガー(ラッパー)でした。そんなゲストからマツコに聞いてみたかったこととして、理想の幸せのカタチが挙がります。
子離れをしなければいけない時期が差し迫っていることを悟り「これからは自分の人生をしっかり生きよう」と決意した私。早速、誰かのためになる仕事を探し始めました。最初に思い付いたのは、カウンセラーという仕事です。もともと友達から相談されることが多いタイプでしたし、当時は恋愛相談ブログを読むのが好きだっ...
いつも「しっかりしなきゃ」と頑張りすぎていた私。あることをきっかけに『しっかり者』をやめてみたら、驚くほど人生がラクになりました! そこでこの記事では、生きづらい日々から抜け出した私の体験談と、そのきっかけとなった出来事(気付き)を紹介します。
パートママだった私に、まさかフリーで働く日が来るなんて…! 自由な働き方を実現したシングルマザーのストーリーを紹介しています
本当の意味で幸せな人生を歩むためには、自分に対する理解が欠かせません。そのため、当ブログで紹介している「永瀬流・人生の変え方」でも「自分を知る・理解する」というステップを1つ目に挙げています。しかし中には、自分を知ることに意義を感じられない人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ステップ1で自...
今日は、新しく導入した「スキ」ボタンについてお知らせします。「スキ」ボタンとは、いわゆる「いいね」ボタンと同じようなものです。記事の最後に以下のようなボタンがありますので、記事に対して「いいね👍」や「読んでよかった♡」などと思った時は、ぜひこのボタンでその気持ちを教えてください!
今回は新たな取り組みとしてスタートするプレゼント企画『今月のコトバ』について、その内容や始める理由、利用方法などを紹介します!『今月のコトバ』とは、その名の通り“月に一度お届けする言葉”のこと。永瀬の持論や好きな言葉・名言、モットーとしている信条などを1枚のカードにしてお届けします。分かりやすく言え...
この度、皆さまにお知らせをお届けするサービスとして『プッシュ通知』の機能を導入しました! プッシュ通知とは、スマホやパソコンに届くメッセージのこと。プッシュ通知を購読すれば、いちいちブログを見にこなくても更新情報が端末に届きます✨
やめられないと思っていたけど、思い切ってやめてみたらすごくラクになった! そんな私の「やめて良かったこと」を紹介しています