
バチン!と音がして…無理がたたった人の「行く末」を悟った日
今日お届けするのは、シリーズ企画『心と体のお手入れサイン』第2弾。今回は、私がこの企画を始めた理由ともいえる“ある出来事”を紹介します。日頃から無理をしがちな人は、ぜひご一読ください。
特定のテーマに沿った記事を
シリーズ企画として
まとめて紹介しています
今日お届けするのは、シリーズ企画『心と体のお手入れサイン』第2弾。今回は、私がこの企画を始めた理由ともいえる“ある出来事”を紹介します。日頃から無理をしがちな人は、ぜひご一読ください。
2022年、秋──。「もう10月も半ばだというのに、いつまで暑い日が続くんだろう…。地球は本当に大丈夫なのか?」と不安に思っていたら、急に秋が深まりました。冷房から暖房へと急激に切り替わり、エアコンもさぞ驚いていることでしょう。さて、そんな中「何か、すごく眠いんだけど…」という悩みを耳にしました。実は、こ...
友達や家族、同僚や部下などから相談を受けることが多い人には、共通する悩みがあります。それが「うまく相談に乗れない…」というもの。中には「うまくアドバイスができなくて逆に自分が落ち込んでしまった」という経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。「相談にうまく乗れない…」とお悩みの方は、ぜひ参...
わが家の場合、朝のルーティンと言えば「まず顔を洗い、テレビをつける」という流れが当たり前でした。いつからそうなっていたのかは分かりませんが、気付いた時にはその流れができていました。ところが、ある日──。この習慣をガラッと変えることになったのです。
知らなくても生きていけるけど、知ればちょっとタメになる。そんな「小さいけれど大切なこと」を紹介しています
「幸せになりたい」とは願うものの、いざ「幸せってなんだろう?」と考えると、よく分からない…。そんな経験、ありませんか?『幸せ』について辞書を引いてみると、よく似た言葉に『幸福』というものがあります。では『幸せ』と『幸福』は何が違うのでしょうか? そこで今回は『幸せ』と『幸福』について、それぞれの定...
今回は、幸せな人生における“ライフワークの必要性”について考えてみたいと思います。「ライフワークがないと幸せに生きられないの?」と思う人や「なかなかライフワークが見つけられない…」と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
先日、ある知り合いが「ライフワークという言葉は趣味を連想する」と話していて、全くの別物だと思っていた私は「そう捉える人もいるのか!」と驚きました。そこで今日は、ライフワークの定義や似た言葉との違いをお伝えします!「ライフワークって何?」「ライフワークと趣味ってどう違うんだっけ?」などと思う人は、...
今回から、シリーズ企画『やめたらラクになりました』をスタートします! 記念すべき初回のテーマは「家族との距離感」です。毎日の生活を少しでもラクで幸せなものにしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
幸せな人生は、本来の自分に戻ることから──。この企画では、その第一歩として「本当の自分」を知るための方法やヒントとなる情報を紹介しています。
人生を変えたい人の中には「何か大きなきっかけがないと人生は変えられない」と思っている人もいるかもしれませんが、実際はそんなことないです。私がパート社員を辞めてフリーランスになったのも、すごく小さなことがきっかけでした。そこで今日は、私が人生を変える上で大切だと思うことを紹介します。
なんとなく嫌い(苦手)な人っていますよね。実は「なんとなく嫌いな相手」について深く考えると「自分のこと」も見えてきます。そこで本記事では「人を嫌う心理」について解説します。自分のことをもっとよく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。