価値観・考え方

#03「今じゃない」やりたい仕事よりできる仕事を優先した結果

#03「今は無理」やりたい仕事より、できる仕事を優先した結果

子離れをしなければいけない時期が差し迫っていることを悟り「これからは自分の人生をしっかり生きよう」と決意した私。早速、誰かのためになる仕事を探し始めました。最初に思い付いたのは、カウンセラーという仕事です。もともと友達から相談されることが多いタイプでしたし、当時は恋愛相談ブログを読むのが好きだっ...

アドバイスは不要? 相談に乗るなら知っておきたい、3つのコツ

相談に乗るのが苦手な人へ、コツは「解決しよう」と思わないこと

「うまく相談に乗れない…」「良いアドバイスができない…」誰かに相談された時、こんなモヤモヤを抱えたことはありませんか? もしかすると、うまく相談に乗れない原因は『スキル』ではなく『気持ち』にあるのかもしれません。そこで今回は「相談されるのが苦手」と感じる人がついやってしまいがちな考え方と、相談を受け...

幸せになれる人と、なれない人。明暗を分ける違いは、たった1つ

幸せになれる人と、なれない人。明暗を分ける「唯一の違い」とは

「幸せになりたい…」私もかつては、漠然とそう願っていました。でも、ある出来事をきっかけに思ったんですよね。「幸せって、がんばっていれば“いつか自然となるもの”なんだろうか…?」そこで今回は、幸せに対する私の固定観念を根底から覆した“ある出来事”を紹介します。

幸せになりたい人へ。「幸せ」と「幸福」の違い、知ってますか?

幸せな毎日への第一歩。「幸せ」と「幸福」の違いを知ろう

「幸せになりたい」とは願うものの、いざ「幸せってなんだろう?」と考えると、よく分からない…。そんな経験、ありませんか?『幸せ』について辞書を引いてみると、よく似た言葉に『幸福』というものがあります。では『幸せ』と『幸福』は何が違うのでしょうか? そこで今回は『幸せ』と『幸福』について、それぞれの定...

ライフワークはなくていい? 幸せな人生に必要な「充実感」とは

ライフワークはなくていい? 幸せな人生に必要なのは「充実感」

「早くライフワークを見つけなきゃ!」 そう思って焦ったり、自分を責めたりしていませんか? その考え、もしかしたら少し違っているかもしれません。今回は、幸せな人生におけるライフワークへの考え方と、その代わりに注目してほしい『充実感』についてお伝えします。「ライフワーク探しに疲れてしまった」という人や...

ただ待っててもダメ! 人生を変えたい人に必要なのは、気付く力

人生を変えたい人の中には「何か大きなきっかけがないと人生は変えられない」と思っている人もいるかもしれませんが、実際はそんなことないです。私がパート社員を辞めてフリーランスになったのも、すごく小さなことがきっかけでした。そこで今日は、私が人生を変える上で大切だと思うことを紹介します。

「何でそんなこと言うの…?」 友達・家族にモヤッとしたら

「何でそんなこと言うの…?」 友達・家族にモヤッとしたら

これまで、家族や友達に対して「なんでそんなこと言うんだろう?」と思ったことはありませんか? 相手は何気なく言ったつもりでも「なんか傷つくなぁ…」と思ってしまうこと、ありますよね。そこで今回は、親しい相手の一言でモヤッとした時の対処方法を紹介します。我慢しがちな人は、ぜひ参考にしてみてください。