永瀬なみの自己紹介! 幸せコラムニスト・エッセイストとは?

こんにちは! 永瀬なみです😊
この記事では、ブログ運営者である私のプロフィールを紹介します。
私のことを知ってる人も、知らない人も、興味があれば読んでみてください😉
もくじ
大阪在住のフリーランス
私、永瀬なみは、大阪でフリーランス(個人事業主)として働いています。
フリーランス歴は、2022年6月時点で6年目。
2016年に脱サラし、パートママからフリーライターへ転向しました。
それから紆余曲折を経て、現在は幸せコラムニスト・エッセイストとして活動しています。

今は編集者やカウンセラー、ブロガーとしても活動中だよ
ちなみに「幸せコラムニスト」とは「幸せを追究するコラムニスト」のこと。
これを略して「幸せコラムニスト」と名乗ってます。
といってもこれは私が勝手に考えた肩書なので、他に同じ肩書で活動している人は多分いません(笑)
※幸せコラムニストとして活動し始めた経緯については、こちらの記事で紹介しています👇

アラフォーのシングルマザー
私は息子が1歳の時に離婚し、それからずっとシングルマザーとして生きています。
シングルマザー歴は、2022年で丸17年。
当時1歳だった息子も、今年(2022年)で18歳になりました。(早~い!!)
グレることもなく、親思いの優しい子に育ってくれました。

今年は大学受験! 私もドキドキ!笑
そして私は…………40代に突入しました😇
岡山生まれの長野育ち
出身は、岡山です。小学校の卒業前~2012年までは、長野に住んでいました。
訳あって今は大阪に住んでいますが「自分に合う場所で暮らしたい」と常々思っていることもあり、息子が大学を卒業したら大阪を離れる予定です。(予定は未定。笑)
私の複雑な生い立ちについては、また別記事でお伝えしようと思っています。
ちなみに普段は標準語(長野弁?)ですが、家では岡山弁を喋っています🤗
岡山出身といえば、同じ岡山出身ということもあって千鳥の大悟が大好きです♡

「ダメンズ好きだから」という説もあるけどね…笑
昔から「ちょっとヘンな人」
私は昔から「変わってるね」と言われることが多いタイプでした。
加えて昔から女友達より男友達の方が多く、いわゆる一般的な女性の考え方や趣味・志向とは少しズレがあります。
まず、美容にほぼ興味がありません。
スタイル抜群で色白の美魔女より、そばかすが多くても自然体でよく笑う女性に憧れます。
男性とデートに行くなら、夜景の見える高級レストランより断然、居酒屋。
何なら「おうちデートが一番好き♡」というタイプです。
そのおかげで(?)コロナ禍になっても引きこもり生活にストレスを感じることがほぼありませんでした。

「お金がかからない女」とも言えるかな(笑)
心理学が大好き!
私を語る上で欠かせないのが、心理学です。
ライター活動を始めてすぐに独学での勉強を始め、今ではカウンセラー資格も多く持っています。
取得した主な資格は、こちらです👇
● 上級心理カウンセラー
● ポジティブ心理学実践インストラクター
● 自己肯定感アップカウンセラー
● キャリアカウンセラー
● メンタル心理カウンセラー
● 行動心理士
特に感銘を受けたのが『ポジティブ心理学』。
本当にすばらしい学問なので、詳しい内容については当ブログでも紹介していこうと思っています。

ポジティブ心理学は悩みが尽きない人にオススメの心理学! 学べばきっと前向きな気持ちで生きられるようになるよ😊
持病はあるけど毎日ハッピー♡
実を言うと、20代の半ばくらいから持病を抱えてます。
病名は『バセドウ病』。
20代の後半には『子宮頸部異形成(しきゅうけいぶいけいせい)』という前がん病変が見つかり、手術をしました。
数年前からは『子宮腺筋症(しきゅうせんきんしょう)』という病気も抱えています。
元々わが家は病気の多い家系だし「仕方ないのかな」とは思いつつ、健康に気を付けながら暮らす毎日です。

持病があっても、それすら「自分の特性」だと思っているから毎日ハッピーだよ😊
「諦めモード」だった、過去の私
と、今では楽しく幸せな毎日を満喫している私ですが…
実は少し前まで、自分の人生を半ば諦めモードで過ごしていました。
ですが、ある時──。
そんな人生を大きく変える「気付き」を得ます。
すると、その日を境に私の毎日は輝き始めました。
意識が大きく変わったことで、私の人生が楽しく幸せなものへと少しずつ変わっていったのです。

このブログで紹介している「幸せな人生の歩み方」も、その時の気付きを基に考えたものなんだ
その時の話はこちらにまとめてありますので、まだ読んでいない人はぜひ読んでみてください👇

というわけで、今回は永瀬なみの自己紹介をお届けしました!
では、また次回の記事でお会いしましょう🎵
See ya! 👋✨
最終更新日 2023/08/15