はじめまして。
幸せコラムニスト・エッセイストの永瀬なみです。
このブログでは「ムリなく楽しく自分らしく」をコンセプトに、毎日を幸せに過ごすためのヒントを紹介しています✨
もっと気楽で「ナチュラル」な日々へ
「上手に生きられる人がうらやましい」
「もっとラクに生きられたらなぁ」
このブログは、そんな思いを抱える人のために立ち上げました。
ブログのコンセプトを「ムリなく楽しく自分らしく」としたのも、かつての私が無理ばかりして、ちっとも自分らしくない生き方をしていたからです。
※その頃の話はコチラ👇

ですがそんな私でも、今は幸せを感じながら毎日を楽しく過ごせています。
あんなに不自由さを感じていた日々も、驚くほど自由になりました。
だから今、もしかつての私と同じように苦しんでいる人がいるなら、もっと気楽に、もっと素直に、ありのままの自分で生きてほしい。
そして、いつか私が体感したように
自分が自分のままで生きようとしたら
それだけで
毎日がどんどん幸せなものになっていった
という感覚を味わってほしい。
そんな思いで、このブログを作りました。
このブログに『natural(ナチュラル)』と名付けたのも、この言葉に「自然体」や「飾らない姿」「無理のない状態」といった意味があるからです。
幸せを感じながら、毎日を笑顔で過ごしている。
日本にそんな人を増やしていけたら…
こんなうれしいことはありません。
だからこそ、このブログを通してそのお手伝いができたらいいなと思っています。
「natural」が届けたい、5つのこと
当ブログでは、以下の5つを読者の皆さまにお届けしたいと考えています。
2. カウンセラーとしての知見
3. 偽りのないリアルな体験談
4. 心地よい暮らしのヒント
5. 自分や未来に対する希望
知った風に語る、テレビのコメンテーター。
有識者として意見を述べる、専門家。
彼らを見るたびに、私はこう思います。
「あなたに何が分かるの?」
そう感じるのは、専門家と当事者の間に高い壁があるからです。
お金がない生活をしたことのない人には、お金がない生活の苦しみを理解できません。
シングルマザーとして子どもを育てたことのない人には、シングルマザーの大変さを理解できません。
ダメンズとの恋愛を経験したことのない人には、ダメンズ好きの心理を理解できません。
そして生きづらさを感じたことのない人には、生きづらさを抱える人の気持ちを理解できません。
たとえどんなに理解しようとしても、本当の意味では理解できない。
分かり合えたつもりにはなれても、本当の意味では分かり合えない。
これが、専門家の壁です。
私がそうだったように、これが原因でカウンセラーに相談する気になれないという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ残念ながら、経験者の話だけでは不十分な場合も実際にはあります。
本質的に問題を解決するには、客観的な意見やデータも重要だからです。
そういった背景から、このブログでは両者(経験者と専門家)の視点を大切にしています。
かつての私と同じように、人生を「仕方ない」と半ば諦めモードで過ごしている人へ、少しでも希望となる情報を届けられたらうれしいです。
※私が人生を諦めモードで過ごしていた頃の話👇

意識を変えるだけで、人生は輝き出す
人生は、生き方は、いつでも変えられます。それも、自分を変えることなく。
環境や性格、年齢などは関係ありません。
そう思った瞬間から、あなたの人生は変わり始めます。
どんな人でも、どんな境遇にいても、自分の人生を、幸せになることを、ありのままの自分で自由に生きていくことを、諦める必要なんてこれっぽっちもないのです。
では、そのためには何をどうすればいいのか?
どんな状態を目指して、何から始めればいいのか?
そういったことを1つずつ、じっくり、ゆっくり、このブログを読みながら考えてもらえたらうれしいです。

そのために必要な情報は惜しみなくシェアしていくよ
今日より明日、明日よりあさってが、あなたにとって少しでも楽しく幸せな日々になりますように……✨
2022/01/09 永瀬 なみ
最終更新日 2023/08/15
まだ読んでいない方は、こちらもあわせてチェックしてみてください👇
